SSブログ
フライトログ ブログトップ
前の10件 | -

晴れ、ときどき土砂降り [フライトログ]

仕事がふん詰まってます。

プログラマーという仕事を選んで、唯一後悔していることは、『ドキュメント作成』という作業がついてまわるということです。こんなに気分が乗らない作業は他にはありません。デバッグの方が100倍楽しいです。(T_T)
愚痴を言ってても手が進まないので、気分転換に飛行機を飛ばしましょう。(おいおい)

飛行場では、平日だというのにヘリやらファンフライやらクワッドコプターやらが集結。
みなさんも仕事が進まないのでしょうか。(^^;

ところが数フライトほど飛ばしているうちに、雲が広がり風がざわざわと吹いてきました。
ポツリポツリと雨が降り出してきたので、撤収の準備をします。

片づけ中に一気に土砂振りになって、みなさん大慌てで車に退避。
車から飛行場の様子を見てみます。
突然の土砂降り
大粒の雨が激しく窓ガラスを叩いています。

飛行場のメンバーの中に日頃の行いの悪い人間がいるに違いありません。例えば、仕事が進まないのに遊びに出掛けちゃうようなヤツとか。
でもこんな急な雨は、たいてい15分も待っていれば止みます。

やがて雨が上がりました。
雨雲が東へ流れていくと共に、風もその後を追うように西から東へと吹き返しています。小さな低気圧の塊が通過していったような感じです。

その後、奇麗な晴れ間が広がりました。
雨あがりの晴れ間
くっきりと澄んだ青空に飛行機を飛ばすことができて、いい気分転換になりました。

例年の秋なら雨が降った後は涼しくなるもんですが、かえって日射しがキツくなってジリジリと焼けてきます。最近はこんな熱帯スコール的豪雨が増えました。気候がおかしくなってきたように感じます。

さ、仕事に戻ろう。


タグ:FIELD
nice!(8)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

晴れ、ときどき突風 [フライトログ]

今朝は風も穏やかで、いいラジコン日和です。
と書きたいところですが、真夏がぶり返した様な暑さ。
木陰で待機
日射しを避けて、木陰で待機中。

暑さを我慢していると、だんだん風が強くなってきました。
南風がときおり突風のように吹きつけます。

頑張ってフライトに挑戦しますが、飛行機が風に流されてとても演技になりません。全然楽しくないので、早々に降ろすことにします。強風下の着陸は慣れているつもりでしたが、ヒヤヒヤしながらなんとか着陸。

この突風はフェーン現象か?
おりしも台風16号が九州をかすめて北上中。
9月17日天気図
時間が経つにつれて、風はどんどん勢いを増します。風になぎ倒される雑草、舞い上がる砂埃。飛行機を手で押さえていないと風で転がっていきそうになります。
こんな強風ではフライトどころではありません。今日はろくに飛ばしていませんが、中止です。中止。


ところが、この強風に屈しない方々がいました (^^;

クワッドコプターです。
風に強いクワッドコプター
写真ではのんびりした天気に見えますが、風が轟々と吹いています。
これ相当風に強そうです。機体形状が風の影響を受けにくそうで、難なくフライトしてます。


続けてエンジン10クラスの高翼機で挑戦...

滑走で、いきなり風にあおられています。
横風ではツライと思う

やっぱりコケました。
やっぱりコケました

さすがにこの強風下ではツライと思います。
お気持ちはわかりますが (^^;


タグ:FIELD
nice!(4)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

今日の飛行場 [フライトログ]

9月に入りました。
二百十日を過ぎて、ようやく朝晩が涼しくなってきました。日中はまだまだ暑いですが、朝方ならそう暑苦しい思いをせずとも外にいられます。

今日はいつもとフライト場所を変えて、水辺の飛行場。
水辺飛行場
朝で風が凪いでいて、対岸の景色が水面に鏡映しになっています。

水辺飛行場のSilky Wind 400S
爽やかな風景です。水上機を持っていたら嬉しくてしようがないでしょうね。

しかしこの場所は、ひとたび操縦を誤れば機体が水中に没する可能性が高いです。水没が怖くて、ここではなかなか飛ばす気になれなかったのですが……
なんと言っても、この木陰がありがたい。(^^)v
木陰が涼しい
木陰で、直射日光の直撃を避けられます。
近年の日射しの強さときたら半端ありません。アンプやモーターが焼ける前に人間がダウンしてしまいます。涼しい季節が訪れるまで、水没事故の恐怖と戦いながらここで飛ばすことにします。


暑さ対策に、飲み物&ペットボトルたっぷりの水とタオル。
暑さ対策に水を準備
ペットボトルの中身は普通の水道水。水でひたひたに濡らしたタオルを首に掛けると、冷たくていい暑さしのぎになります。顔や体が汗ばんできても、濡れタオルで汗を拭えばすっきり爽やかに過ごせます。


暑さ対策をして、いざフライト!

水辺で飛ばすのはやはり緊張します。背面飛行で逆打ちなぞしたら、一発でアウトです。
でも緊張で指が震えるくせに、わざと低高度で飛ばしたりします。日差しも熱いですが、この緊張感もアツいです。(^^;

1フライト毎に、木陰に逃げ込んで体を冷やします。
木陰と濡れタオルのお陰で、すぐに汗が引きます。


満足して飛行機を片付けていると、近くのグランドからヘリのローター音が響いてきました。
グランドに立ち寄ると、ベテランK氏の姿。
JR エアスキッパーを操ります。
JR AIRSKIPPER
空気に張り付くようなホバリングの後、アイドルアップして一気に上空へ。キューバンエイトやら連続ロール、ストールターンで青空いっぱいに駆け回ります。

私も先ほど片付けた飛行機を引っ張りだして、1フライト参戦。もう少し飛ばしたかったですが、暑いのはやはり苦手です。早く涼しい季節にならないかな。


タグ:SilkyWind
nice!(5)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

梅雨空に強風フライト [フライトログ]

ムシムシと暑い日が続きます。
梅雨にしては厚い雲が空を覆うだけで、雨が少ない気がします。
この日も朝から曇るだけで雨はなし。

厚い曇の下、スタンバイする Silky Wind 400S
梅雨の雲空

熱い日射しに灼ける様な思いをしないで済むのは嬉しいのですが、風が強い。

『勘』測では、風速 4〜7m/s。
ときおり 9m/sくらいの風がビューと音を立て、置いてある飛行機が揺さぶられます。
広場周囲の木立は、風でゆらゆらと揺れて上空の風の強さを予感させます。

さっそく飛ばしてみると、小さな機体が風でぐいぐい揺さぶられます。
横風にコースをとると、一気に風下へ流されます。
絵に描いたような強風下の展開。
2年前の自分だったら、泣きがはいる状況です。

でも最近は、このくらいの風なら機体を壊さずに降ろせるようになりました。
ちゃんと着陸できるので主脚のピアノ線も曲がりません。
我ながら着陸だけはうまくなったもんです。 (^^;


強風下で飛行機を飛ばしていると、ヘリのホバリング操舵を想起しました。
風に煽られて機体が傾いたらすかさず修正舵を打ちますが、パッと修正舵を打ってすぐ戻すタイミングがヘリのホバリングでのエルロン操舵に似ています。また、風で上下する機体の高度はスロットルで一定に保ちますが、これもヘリのピッチ操舵と似ている気がするのです。

私的には、シミュレーターでヘリのホバリング練習をやっていることが、強風下の着陸に役立っているように思えました。

タグ:SilkyWind
nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

金星と朝フライト [フライトログ]

今朝は、金星の太陽面通過がありました。

先月の金環食に比べると地味な天体現象で、積極的に見ようという気になれなかったのですが、次回の太陽面通過は105年後ということを知ったら、えらく貴重な体験のように思えてきました。
今回見逃したら、私の寿命ではもう二度と見ることはできません。

では、思い立ったが吉日。さっそく早朝フライトに出掛けました。
(金星とどういう関係が? (^^;)

朝の空気はひんやりとして、気持ちがいいです。
草が伸び放題だったグランドも草刈りが済んで、芝の朝靄が朝陽に光っています。奇麗だな。
早朝フライト

風はべた凪の無風。
ラジオ体操の前にひと飛ばし。
スタント飛行の練習をしたり、機体の調子をみたりで4フライトしました。

日が高くなるにつれ、徐々に暑くなってきます。
通勤ラッシュで道路が混む前に、さっさと撤収しよう。



家に着いた頃、空は晴れて上々の太陽観測日和。
金星太陽面通過の撮影にトライ!

金星はとても小さく見えるので、ちゃんとした望遠レンズが必要です。
一眼デジに 200mm の望遠レンズをつけて、撮影しました。

太陽は案外小さくて、200mm レンズでも画角の真ん中に「ちょん」としか写りません。
思いっきりトリミングしてこのサイズです。
太陽面を通過する金星を撮ってみた
左上方に見えるゴマつぶのような影が金星です。
金星だけでなく、太陽黒点もいくつか写ってます。
安物の日食メガネをNDフィルター代わりに使ったものですから、画像が不鮮明です。

ま、やってみたら写っていました、というレベルですね。


鮮明&迫力の画像は、NASA やら JAXA のサイトでご覧下さいませ。(^^)
SDO's Ultra-high Definition View of 2012 Venus Transit -- Path Sequence (NASA)
Venus Transit by NASA

太陽の表面がすごいことになっていますが、多分、X線撮影画像だと思われます。
(6/7追記:X線ではなく、極紫外線らしい)

「ひので」から見た金星の太陽面通過 (JAXA)
Venus Transit ひので

でか! 衛星軌道からの映像です。
金星ってこんなにデカイのか…

タグ:SilkyWind
nice!(8)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

仕事を片付けて飛行場へ [フライトログ]

ここのところ仕事が順調に進んで、スケジュールにも余裕が出てきました。
ひさしぶりに週末の飛行場で息抜きができます。

折しもこの好天。最近の気候は、晴れてもやたら強い風が吹く日が多かったのですが、この日はほどよい風に恵まれました。日頃の行いが報わました。(^^;

いつものグランドは少年サッカーをやっていたので、別の飛行場へ向かいました。
ここに来たのは初めてです。
ラジコン機でにぎわうグランド
木陰が多くて、涼しく過ごすことができます。
待機エリアは、すでに同好の諸氏で大賑わい。

上空もにぎやかです。
ヘリオス

これは、HYPERION HELIOS ですね。
ヘリオス

S氏の T-27 ツカーノ です。
飛行場の様子
飛行中にアンプが過熱して田んぼに不時着したそうです。どうやら引込脚のロックがうまくいかずにBECが過負荷になった模様。それでなくとも3輪分の引込脚サーボは、アンプの内蔵BECには荷が重過ぎるかも知れません。

こちらは、ベテランM氏のテトラ「アクロスター」
アクロスター

いい音を響かせて上空を駆け抜けます。
アクロスター

おっと、エンスト!
ベテランM氏は慌てず騒がず、滑空させて奇麗にランディング。
エンストで滑空するアクロスター

もう一人のベテラン氏が、大きなヘリを浮かせます。
JRのエアスキッパー
JR エアスキッパー

ヘリは詳しくないのですが、多分 GSR260Z
このサイズの大きなヘリを見るのは初めてです。
JR GSR260Z
美しいホバリング姿勢を披露したその後、上空をブイブイと飛びまくりです。


人様の飛行を見ているばかりでなく、私も参戦します。
愛機は、相変わらずの Silky Wind 400S
スタンバイ中の Silky Wind 400S

ベテランM氏が私の飛行写真を撮ってくれました。嬉しいです。
まずは Take Off。
IMG_6156_640.jpg

できるだけ奇麗に写してもらおうと、ゆっくり低空飛行をさせたつもりですが、カメラを意識してかえって機体姿勢が安定しません。ふらふらする小さな機影を追いかけるのはたいへんだったと思います。
ダイブをかける Silky Wind 400S

着陸態勢にはいったところ。
着陸態勢のSilky Wind
自分の飛行機が飛んでいる写真を撮ってもらうと嬉しいです。
撮影、どうもありがとうございました。

最後の写真は、S氏の T-28 Trojan (トロージャン)
T-28 Trojan
実機は初等練習機ですが、S氏のこの飛行機はえらいカッ飛び仕様です。小気味良いスピードでシューンと駆け回ります。速いなー。


この日は涼しい木陰のある飛行場で、楽しくひとときを過ごすことができました。

タグ:FIELD SilkyWind
nice!(4)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

夏草や… [フライトログ]

一昨日、仕事の手が空いたので飛行場へ出掛けました。
がらんとしたグランドには誰もおらず、ただ夏草が勢いを増しています。

薄曇りの空、無風〜微風状態。ラジコン的には好条件ですが、雲を通してなおジリジリと体を射す日差しに汗が滲みます。さっさと飛ばして、早々に帰ろう。

Silky Wind 400S

1回目のフライトは好調でした。今回は落ち着いて飛ばせます。1年前は全然形にならなかったストールターンも数回試すうちに形になってきました。練習の成果にまあまあ満足できたので、機体を着陸コースに誘導します。

うまくフレア姿勢が決まったので、奇麗な着陸になるな……と思ったら、接地した瞬間、草に車輪を取られて「バコン!」と機体がひっくり返りました。

想像以上に、夏草が伸びていたようです。

心臓に良くない着陸でしたが、機体は無傷。
上空でのフライトは調子良かったので、気を取り直して次の飛行を準備します。
せっかくなので新しいプロペラに交換しよう。

2回目の離陸。
車輪が浮き上がり、上昇しかけた瞬間。「バキッ!」と巴投げをくらったみたいに一瞬で飛行機が仰向けに投げ飛ばされました。

またもや夏草に脚を取られました。(+_+)
機体が浮き上がるくらいスピードが乗っていたので、今度は無傷とはいきません。

プロペラを破損
交換したばかりの新しいプロペラが吹き飛び、主翼に小さなヘコミ傷が…… (T_T)

がっかりです。
夏草どもの勢いをナメてました。

ため息をつきながら、機体を点検。
飛行に支障はなさそうなので、折れたプロペラを交換して再フライトに挑戦。

離陸は草でコケないよう、思いっきりアップ舵を引きながら滑走させるので、「ぴょん」とカエル飛びの離陸になります。着陸は接地したとたんに草むらに機首が埋もれて、お尻を上げた状態で停止します。

えらく格好が悪い。

残念ですがグランド整備がはいるまで、気持ちがすっきりするような離着陸は無理な感じ。
今回はこれにて撤収。(+_+)/~

タグ:SilkyWind
nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

一年ぶりのフライト [フライトログ]

なんだかんだで、1年近くラジコンから遠ざかっていました。
ラジコンをやっている方の中には、毎週飛ばさないと体がウズウズしてしょうがない、という人もいると思います。私もそうでした (^^;
それが、まさか1年も間を空けることになるとは。人間、ラジコン無しでも十分生きていけるもんです (笑)

超・久しぶりの飛行場です。

SilkyWind 400S
Silky Wind 400S

ずっとシミュレーターで練習を続けてはいましたが、本番はやはり緊張します。
フライト前の点検はまるで頭がまわらず、何を確認したらよいのか手順が思い出せません。何とか気を落ち着けて、舵の動きとモーターの回転を確認。

強めの春風が吹きます。風速は 5〜6m/s くらい。400クラスの小型機を飛ばすにはやや強いですが、スロットルを抜きすぎなければ大丈夫でしょう。

さあ、1年ぶりの離陸です。

プロポのタイマーをいれて、スロットルをアップ。機体がスピードに乗ったところで気持ちだけアップを引くと、飛行機はふわりと地上を離れます。
「そうそう、これこれ!」
緩やかな角度で高度を上げていく機体を見ていると、飛行機を飛ばす楽しさが蘇ります。

指のリハビリに8字旋回を繰り返します。なかなか操舵感覚が戻りません。ロールは機体姿勢がぐだぐだにくずれます。飛行コースがくずれると、ビビりがはいって上空へ逃げます。まだまだリハビリが必要です。

着陸は、落ち着いて風をさばいて奇麗にタッチダウンが決まりました。着陸だけは前よりうまくなった気がします。シミュレーターで地味練を欠かさなかった成果でしょう♪

今回は3フライトで撤収。飛行機を壊さぬうちに帰ります。



いろいろ都合もあるので、まだまだ、たまにしか飛ばせないでしょう。でも飛行機をやめてしまったわけではないので、また思い出したように飛ばしていきたいと思います。

サクラ
北陸の桜はようやく見頃です。今年はちょっと遅いかな。

タグ:SilkyWind
nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

週末の飛行場 [フライトログ]

久しぶりに週末の飛行場へ出撃できました。
おー、みなさん元気にやってますね。

TOSさんが飛ばす、京商カルマートST
ナイフエッジをビシッと決めます。
ナイフエッジを決めるカルマートST

同じくカルマートST、スムースな背面姿勢。
美しく、かつ見応えあるフライトを見ていると、いい刺激を受けます。
背面もバッチリ

T氏の京商 U Can Fly
京商 U Can Fly

S氏の京商 EDGE 540 Redbull
京商 EDGE 540

その U Can Fly と EDGE 540 の2機が……
仲良くお昼寝?
仲良くお昼寝?
いいえ、ただの着陸コケ。
いずれもプチ損で、すぐに復活です。

京商 エアリウム CUB
京商 エアリウム CUB
いいなあ。普通にゆったり飛んでいる姿がとてもサマになります。

こうして見ると、異様に京商密度が濃いですな。
さて、我が愛機シルキーウィンドは………

写真、撮り忘れました。

今日の飛行場は涼しい薄曇り。
まったりムードに包まれて、自分の飛行機を撮ることをすっかり忘れていました。(^^;


タグ:FIELD
nice!(13)  コメント(9) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ロールレートと舵角 [フライトログ]

● Silky Wind 400S - 舵角調整

鋭く回るロールを決めたくて、エルロンの舵角を調整しました。
スポーツ機らしくロールはクルクルッ!と機敏に回って欲しい。そこでエルロン舵角を大きくとっていたのですが、いまいちもっさりとしたロールの動きだったので、少々不満でした。

どうも舵角を増やせばロールレートが速くなる、というものでもないようです。

D/R (デュアルレート)でエルロンの舵角を 100% ←→ 90% に設定したのですが、実際にフライトすると 90% 舵角の方が 100% 舵角の時よりロールレートが速いのです。Silky Wind 400Sのようなスポーツ機は、舵角を大きくしすぎるとかえって舵の効きが悪くなるのかも知れません。

リンケージを調整してエルロンの舵角を減らしたところ、クルクルッ!と機敏にロールするようになりました。
ヨシヨシ (^^)v


● ローアングルで撮影してみる

以前 Falcon さんのブログで見た、ローアングルで撮影されたスケールヘリの写真が格好良かったので、自分もシルキーウィンドをローアングルで撮影してみました。
ローアングルで斜め前から
なんだかミニチュアっぽく見えて、迫力に欠けます。
まあ、実際に模型飛行機なんですが、狙っていたような迫力ある写真にはなりません。

ローアングルで横から
こちらはそれなりに見えるかな。
脚がピアノ線丸出しでは、実機感が出ませんね。


● 超ウルトラ・ローパス

フライトの合間に広場を眺めていると、ハンパないスピードで超低空ローパスを決めてるヤツがいました。
鋭いローパス

鋭いターンもこともなげに決めます。
超低空ターンを決める!

ローパス軍団が現れると雨が降るという言い伝えがありますが、明日の天気は?
超低空ローパス

Yahoo! 天気情報をチェックすると、台湾近辺を台風がうろうろしています。
日本には上陸しなさそうですが、梅雨前線を刺激するかも。
台風3号

タグ:SilkyWind
nice!(11)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
前の10件 | - フライトログ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。